新天町のアート
ホーム > 新天町とは > 新天町のアート
初瀬義統 どんたく
初瀬義統(はつせ よしつぐ)
1942ー2022 久留米市出身
福岡市のイラストレーター。西島伊三雄さんに師事。
作品:【どんたく、山笠、十日恵比寿、放生会、天神さま祭り 壁面装飾】2015年
設置場所:「飛うめ」横など街内5か所。残り4か所は、是非探してみてください。
※新天町イベントポスター等にも使用。
初瀬義統 初瀬義統
菊竹清文 スペースプレーン
菊竹清文(きくたけ きよゆき)
1944ー 福岡出身
福岡市の情報彫刻家。
主な作品:1998年長野五輪の聖火台/アクロス福岡「スターゲイト」/ FFG「Dobule Fantasy inside-out」
作品:【スペースプレーン】1985年
設置場所:北通りファミリーマート横、天井部。
岡本太郎
岡本太郎(おかもと たろう)
1911ー1996  神奈川出身
主な作品:1970年大阪万博「太陽の塔」/1969年「明日の神話」
作品:【挑む】1981年
メルヘンチャイム誕生の年、メルヘン広場で現代美術についてトークイベントを実施。
その後、岡本太郎さんから、この「挑む」がプレゼントされた。
設置場所:新天町倶楽部。
※一般のお客様も倶楽部(食堂)を、ご利用出来ます。
新天町物語
新天のどんたく
新天町物語