福岡・博多、天神の新天町商店街(しんてんちょう)

好きです、私たちの福岡 新天町

2021年10月27日 01:37 PM
10月26日(火)~10月31日(日)
Art マム vo.6
内容…松田朴伝先生に師事した書の仲間、他等、女性10名でArtマムを結成。
毎年、6回目のグループ展。
コラージュ、半立体のオブジェ、デカルコマニー(転写)、墨象、書 等26点。

11月2日(火)~11月7日(日)
セル・コレクション展
連絡先…ギャラリーSEL ℡092-741-4890
内容…ギャラリーのコレクション作品の中から油彩、水彩の作品20数点を展示。

11月9日(火)~11月14日(日)
坂口マリ子・大庭道夫 二人展
内容…各々に個性的な明るい画風を持つ作家の二人展。坂口マリ子は油彩、大庭道夫はパステルで、風景画を主に、動物(ペット、野生動物)などを描いた、合わせて約30点。

11月16日(火)~11月21日(日)
第10回示現会福岡支部小品展
内容…示現会福岡支部部員31人による展覧会。
具象絵画の風景や人物・静物などの油彩、水彩画の作品31点展示。
今回はチャリティー(色紙販売)を同時開催。

11月22日(月)~11月28日(日)
堀本玲子・幡青果 二人展
内容…姉(堀本)の絵画と、妹(幡)の塑像の二人展。
堀本:つかみどころのない人の心、美しさの中に切なさや哀しさを、なんとか画面に定着させたいと思いながら絵筆を取り描く。抽象の形をとったり、半具象の形をとったりして表現した油彩25点。
幡:塑像は粘土を積み重ね、剥ぎ取り、また積み重ねで塊を表現する。
表面の洋服の中に隠された肉体は存在することの喜びと確かさを体感させる。
粘土で造形したのち、ブロンズ、FRPなどで成型した塑像5点。

11月30日(火)~12月5日(日)
創元会福岡支部北地区小品展
内容…創元会福岡支部北地区の支部員有志15名による展覧会。
静物、人物、風景などを油彩や水彩で描いた10号までの小品30点。

==お問い合わせ==
ギャラリーSEL
福岡市中央区天神2-9-207(新天町南通り)
TEL 092-741-4890


■トピックス■
■過去のトピック■

HOME  商店街マップ トピックス ギャラリー情報 新天町とは? アクセスマップ 新天町の概要

お問合せ

新天町商店街商業協同組合 事務局 TEL:092-741-8331 FAX:092-741-6131
Copyright (C) SHINTENCHO All Rights Reserved.