2021年02月16日 11:10 AM
――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催時間 午前11時より午後7時まで 作家の事情により早く終了する場合があります。 それぞれ最終日のみ午後5時まで ※毎週月曜日は休廊です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 2月23日(火)~3月7日(日) 新天町村岡屋ギャラリー開廊50周年記念展→延期決定 場所…2F,3F 3月9日(火)~3月21日(日) 新天町村岡屋ギャラリー開廊50周年記念展 動物彫刻家 田代雄一 個展 –お気に入りの場所 -(福岡市東区) 場所…2F,3F 内容…木彫りで動物達の夢の国『ANMAL KINGDOM』をテーマに人の記憶に残る・心を揺さぶる作品を心掛け動物彫刻家として活動 2015年に到津の森公園にて開催した個展を機に、35年振りに再開の幼当時から全盲だった稚園恩師藤井健二牧師先生の勧めで手で触れる展示に移行 1978年福岡県生まれ 2003年九州産業大学大学院芸術学部美術学科修士課程修了その後 同大学非常勤講師5年間勤務 2021年福岡女子大学にて5月個展と7月~2022年3月モニュメント制作、9月大阪国立民族学博物館企画展参加予定 3月23日(火)~3月28日(日) 新天町村岡屋ギャラリー開廊50周年記念展 「在宅心身障害児療育訓練施設やすらぎ荘」 「毎日希望奨学金」「コロナ医療従事者」 支援17thチャリティー 滝口文吾作品展 (福岡県糸島市) 場所…2F,3F 内容…例年の支援に今回はコロナ医療従事者支援がプラスされた隔年開催のチャリティー展 2階会場<いとしきものに託して>と題して小さな花3階会場<大地の贈り物>と称した糸島自分の畑で育てた野菜して油彩画小品約60点。 西日本グランプリ賞受賞賞金還元を機に始めたチャリティー展 1965年福岡県展「文部大臣奨励賞」(彫刻)・1978年西日本美術展「大賞(ヨーロッパ留学賞)」・1984年北九州絵画ビエンナーレ「秀作賞」1995年風の芸術ビエンナーレまくらざき「佳作賞」・1998年別府現代絵画展「優秀賞」2001年天理ビエンナーレ「大賞」2010年風の芸術展トリエンナーレまくらざき「佳作賞」受賞 現在 福岡県美術協会会員・福岡市文化連盟会員 3月30日(火)~4月4日(日) 江藤眞理子展→中止決定 場所…2F,3F ===お問い合わせ=== 新天町村岡屋ギャラリー 福岡市中央区天神2-8-237 新天町南通り 村岡屋2F.3F ℡ 092-711-1187 https://www.muraokaya.co.jp |
2021年02月16日 10:58 AM
3月1日(月)~3月7日(日)
中野克彦 個展 3月8日(月)~3月14日(日) 門司港美術工芸研究所展 3月15日(月)~3月21日(日) あーたの会展 3月16日(火)~3月21日(日) 小河薫 アクセサリー展 3月22日(月)~3月28日(日) 原谷明弘 動物彫刻展 3月22日(月)~3月28日(日) まみ 彫金展 3月29日(月)~4月11日(日) 樋口英資 展 ==お問合せ== ギャラリー風 福岡市中央区天神2-8-136 TEL 092-711-1510 http://www.artwind.jp/ |