2020年03月18日 10:39 AM
3月24日(火)~4月5日(日) ※期間中月曜休廊
花を描いた油彩・水彩展 連絡先…ギャラリーSEL ℡092-741-4890 内容…ギャラリーのコレクションの中から地元作家が各々、独自の技法でいろいろな花を描いた作品約20点展示。 4月7日(火)~4月12日(日) 角谷三千雄 油彩展 内容…1965年仏パリの国立美術学校グランシュミエール入学、以後油絵一筋に47年間フランス在住。 パリではエッフェル塔やノートルダム寺院、アラブの教会、他スペインやセルビア等の外国の風景や、バラ、ひまわり、オニユリ等の花を描いた30号~4号までの約30点。 4月14日(火)~4月19日(日) 部屋を飾る一枚の書 玄樹書道会小品展 内容…日展評議員 吉田成美先生に師事する団体玄樹会。 先生の教室に通う生徒の中から選抜作家による漢字、仮名、近代詩文などの、部屋のどこに飾っても丁度よくマッチする小品30点。 4月21日(火)~4月26日(日) 春のサムホール展 連絡先…ギャラリーSEL ℡092-741-4890 内容…ギャラリーのコレクション作品の中から高橋美則の「吉備早春」や、木内廣の「アネモネ」等、サムホール作品20点を展示。 4月28日(火)~5月3日(日) 坂口マリ子(油彩)・大庭道夫(パステル画)二人展 内容…坂口マリ子は油彩、大庭道夫はパステルで、それぞれ独特の、個性ある画風を独学で育ててきた。風景画を中心に、人物や動物等を描いた30点。 坂口…穏やかで大らかな風景画、おしゃれな雰囲気漂う作品 大庭…シンプルな色と形を特徴とする、デザイン的で明るく色鮮やかな楽しい作品 ==お問い合わせ== ギャラリーSEL 福岡市中央区天神2-9-207(新天町南通り) TEL 092-741-4890 |
2020年03月17日 10:50 AM
3月30日(月)~4月5日(日)
ドローイング、そして心のふるえ展 4月6日(月)~4月17日(金) 濱田隆志 近作展 4月18日(土)~4月19日(日) ※休廊 4月20日(月)~4月26日(日) 梅崎弘 個展 4月21日(火)~4月26日(日) 布目屋 古布 創作服とアンティーク小物展 4月27日(月)~5月2日(土) 日本画 NEXT展 ==お問合せ== ギャラリー風 福岡市中央区天神2-8-136 TEL 092-711-1510 http://www.artwind.jp/ |
2020年03月11日 11:26 AM
―――――――――――――――――――――――――――――――――― ※開催時間 午前11時より午後7時まで 作家の事情により早く終了する場合があります。 それぞれ最終日のみ午後5時まで ※毎週月曜日は休廊です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 3月31日(火)~4月5日(日) 吉田勇輔油彩画展 -そこに在る世界- (福岡県久留米市) 場所…2F 内容…静物等約32点1951年 佐賀県唐津生まれ 広島大学教育学部美術科・多摩美術大学大学院美術研究科修了 現在 久留米大学非常勤講師 日本芸術センター大賞受賞・西脇市サムホール大賞展優秀賞受賞 石橋ひさ子 パステル水彩画展 -色と線のリズム- (広島県広島市) 場所…3F 内容…約25点 広島大学教育学部美術科卒 4月7日(火)~4月12日(日) 塩川由美子作品展 (福岡市中央区) 場所…2F 内容…日常生活の身のまわりを省略化した半具象・抽象のアクリル画約25点 きたむら工房作陶展 (北村公正/佐賀県有田町) 場所…3F 内容…リアル過ぎず愛嬌のある陶器製の生き物造形(日常使いの器や一輪挿しといった実際に使って貰える作品) 約50点 今回は特に“亀に乗った蛙”“フルーツ型のヘルメットを被った猫”(その名もフルーツキャット)等物語性のある作品に注目 4月14日(火)~4月19日(日) 第55回 ロータリーアート展 場所…2F,3F 内容…福岡ロータリークラブの芸術を楽しむ同好の年1回の美術展 会員有志による油彩・水彩・アクリル・写真・書 約30点 4月21日(火)~4月26日(日) 児玉陽亮・美音子夫婦展 -空想と現実- (宮崎県川南町) 場所…2F,3F 内容…陽亮:油彩画による宮崎の自然から受ける景色の作品25点 14歳で清忠寿に師事、宮崎総合美術展奨励賞・特選 第5回宮崎県海外留学賞受賞で仏へ留学 現在 宮日無鑑査、宮崎県美術協会運営委員長、日本美術家連盟会員 美音子:2018年から続くブータン王国での展覧会を控えそのアクリル作品25点 現在 段ボールを使った半立体の作品制作やキャンバスにアクリルで描いた平面イラストレーターとして活動の傍らこども造形教育に携わる(今年はブータン国王プリンスお子様の絵画指導にお招きされています) 武蔵野美術大学短期大学部卒 4月28日(火)~5月3日(日) 二紀会福岡4号展 場所…2F,3F 内容…福岡二紀会絵画・彫刻メンバーによる4号限定展 約50点 ===お問い合わせ=== 新天町村岡屋ギャラリー 福岡市中央区天神2-8-237 新天町南通り 村岡屋2F.3F ℡ 092-711-1187 https://www.muraokaya.co.jp |